展示のお知らせです
- 2016/02/29
- 18:42

*この記事は、しばらく固定でトップに出ます。新しい記事は、この記事の下にでるので、よかったら時々、覗いてみてくださいねーー! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー冬、本番ですね。でも、黄色の蝋梅も咲いて、もうちょっとで梅も開花。少しづつ、確実に、春にむかっているようです。さて、2月24日(水)〜2月29日(月)まで、宮城県仙台市の仙台三越さんで、展示させていただきます。今回は、「色=co...
いよいよ、明日っ!
- 2016/02/23
- 11:31

いよいよ、明日から展示がスタートとなります。初日搬入&飾りつけと少々ハード。10時からの開場を落ち着いてむかえたいので、今日は、搬入口付近の下見すませてきました。なんだかんだ心配してても、いつも何とかなる!なので、今回も、何とかなるでしょう。今日は、少しゆっくり過ごそうと思います。絵というちょいと特殊な事を続けられるのは、周りのいろんなフォローあってこそ。じっくり感謝しつつ、心静かに明日を迎えたい...
いよいよ、明後日スタートです!
- 2016/02/22
- 17:24

展覧会が、迫ってきました!みんな、見に来てーーーーーー!ハフハフ、今日はなんだか落ち着かず。やることやった??←自問自答うん、とりあえず、自分なりに全力でやりきった。だったら、考えてもしょう〜がない!一生懸命、搬入して、飾り付けて来てくださった方とお話して、ちょっといい気分でなっていただいて〜よかったら、気に入った作品をお部屋に飾っていただいて、もっと気分良くなっていただくとか、今後、教室で絵を描...
冬を楽しむ
- 2016/02/19
- 00:07

展示まで、あと5日。5日後には、人の多い会場にいるんだと思うと今の静けさが、不思議な気分です。みんな、会いに来て〜見にきて〜〜〜!!さて、休日は画業をすっぱりお休みして、家族DAY.この激しいオンとオフ、私には合ってるようです。ほっとくと、24時間ず〜〜っと絵のことばかり考えて現実離れしちゃうので、社会性を保つためにも(?)ちょうどいいです。さて、展示前のオフの日。こっちは、東京より、長め&寒い冬が続...
モンドリアン風??
- 2016/02/17
- 17:49

展示まで、あと1W足らず。。制作も準備も終わり、あとは開催を待つのみ。あと、1W 〜〜!いい感じの緊張感が続いてます。そんな中、画伯風のクッキーを作ってみましたよ!作って、というより、描いて(笑)みた。クッキーの土台は、いつもお世話になってる「ぱれったみやぎの」さんで。ここのクッキー、バターがたっぷり効いてアイシング向きの少し固めのクッキー。ほんと、美味しいんですよ。アイシングと油絵。似てるところも...
黄色と青
- 2016/02/13
- 10:15

穏やかな土曜日、公園の蝋梅が綺麗に咲いてます。仙台、東北は春は遅め。東京にくらべると、一ヶ月くらい冬が長いかな。その分、「春」が輝いて、待ち遠しいです。今日は、絵画教室の日。「水彩、油彩の、色のこと、塗り方を学ぼう」ってカリキュラム。自分の制作では、まんべんなく画材をつかってる訳じゃなく、普段ほとんど使わない画材もあり、人にお伝えする以上はわかってないといけないね、と自分もだいぶ予習勉強しました。...
準備のかたわらに。。
- 2016/02/12
- 11:04

仙台三越での展示まで、あと10日あまり。。日々、気を引き締めて準備しています。ホント、1日、1日がすごく貴重です〜〜。このぐらいの緊張感で、常に、365日を過ごしていたら、すごい仕事量になりそう。。さて、準備とともに、同じくらいのエネルギーで無性にやりたくなるのが、まったく関係ないこと。【テスト前の部屋掃除】的な?真逆のことが、無性にやりたくなるのはなんででしょ??周りの人は、結構「わかるーわかるー...
まな板の上、の鯉は思う
- 2016/02/10
- 12:37

2月の展示まで2W。事務仕事も、終わりが見えてきました。制作に没頭すると、このブログやフェイスブックの更新がおろそかになる。内向き(制作)モードと、発信(ブログやFB)モード、両方,同時に回していくのは難しいのかも。そんなに器用なタイプじゃないので、制作に没頭してるピークの時は、子供のお迎えを忘れたり、フライパンを何枚も焦がしたり、買い物したものを出先に置いていったり、英会話のレッスンをすっぽかしたり...
まな板の上の、、、
- 2016/02/04
- 16:15

展示が近づいてきました、、あと3W。展示詳細は、コチラギリギリまでの制作は、かえって上手く行かない場合が多いので、出品作は、ここで制作終わり。打ち止めです。あれこれグルグル✖️グルグル、思うことはありますが、考えてもショウガナイ。これまで積み重ねた膨大な時間を信じて、筆を動かした自分を信じて、みなさんに見ていただく時を待つのみ。【まな板の鯉】ってヤツです。やるだけやったのなら、あとは結果を静かに受け...